レシピ集 2019年3月~7月

  1. トップページ
  2. 消費者の皆さまへ
  3. レシピ集
  4. レシピ集 2019年3月~7月

お出かけコーヒーゼリー

材料(作りやすい分量)
ゼラチン 10g
ふやかす水 50cc
600cc
インスタントコーヒー 大さじ1~
コーヒー用ミルク、ガムシロップ
(またはコンデンスミルク)
  • レシピ提供 渡部恵美

印刷用レシピ

作り方
  1. 下準備:小さいボウルに水50ccを入れ、ゼラチンを振り入れてふやかしておきます。 器に小さいビニール袋をかけておきます(ラップでも良いです)。
  2.  鍋に水600ccを入れ、沸騰したらインスタントコーヒーを入れて混ぜ、ひと煮立ちしたら火を止めます。 
  3. ふやかしておいたゼラチンを入れて溶かします(溶けない場合は火にかけて溶かしますが、絶対沸騰させないこと。固まりにくくなります)。
  4. 鍋底を水で冷やし、荒熱が取れたら用意しておいた袋に注ぎ、口を輪ゴムで止めてから水に浮かべます。水が温かくなったら変えます。 
  5. 粗熱が取れたら水から出して、バットなどに並べて冷蔵庫で冷やします。
  6. ゼリーが固まったら、コンデンスミルク等をかけて、できあがり!
ゼリーは冷凍も可能なので、冷凍しておいてお弁当などの保冷剤代わりにすることもできます。

ページの上部へ

とうもろこしごはん

材料(作りやすい分量)
3合
とうもろこし 1本
小さじ1~
日本酒 大さじ1
  • レシピ提供 渡部恵美

印刷用レシピ

作り方
  1. 米は普通にといで、30分水に浸します。
  2. とうもろこしは皮をむき、3~4等分に切ってから包丁で粒をこそげ落とします。 
  3. 米に塩と酒を加えて混ぜ、とうもろこしの粒と芯をのせ、混ぜずに炊きます。 
  4. 炊きあがったら10分くらい蒸らします。さっくりと混ぜて盛りつけたら、できあがり!

ページの上部へ

イワシの山椒煮

材料(6人分)
イワシ 12匹
大根 1/3本
しょうゆ 大さじ5
ざらめ 大さじ2
200cc
大さじ1
山椒 大さじ2
  • レシピ提供 池田清一

印刷用レシピ

作り方
  1. イワシのうろこを取る。頭を落とし、内臓を取って水洗いする。ザルかバットに入れて水気を切っておく。
  2. 大根おろしを作る。
  3. 大きめのフライパンに調味料を入れて火にかける。沸騰したらイワシを入れて、落としぶたをして中火で10~15分位煮る。
  4. お皿に③を盛りつけて、大根おろしを添えたら、できあがり!

ページの上部へ

クリーム寒天とパインの黒蜜がけ

材料(4~6人分)
粉寒天 4g
200cc
砂糖 大さじ2
牛乳 200cc
バニラアイスクリーム 200cc
パイン(缶詰) 大1缶
黒糖 大さじ2
  • レシピ提供 渡部恵美

印刷用レシピ

作り方
  1. 鍋に水と砂糖を入れ、粉寒天を加えてよく混ぜます。中火にかけ、一度沸騰させ、弱火にして3分加熱します。
  2. 牛乳を加えて沸騰させない程度に温め、火を止めます。 
  3. 温かいうちにバニラアイスクリームを加えて溶かします。 
  4. バニラアイスクリームが溶けたら、鍋底を冷水で冷やしながらかき混ぜます。 
  5. 冷たくなったら水で濡らした型に入れて、冷蔵庫で冷やし固めます。 
  6. パインを食べやすく切ります。
  7. 缶汁をフライパンに入れて強火にかけ、煮詰めます。とろみがついてきたら、黒糖を加えて溶かし、黒蜜を作ります。
  8. クリーム寒天が固まったら、一口大に切って、パインと一緒に器に盛り付けます。黒蜜をかけたら、できあがり!
パインのほか、あんずやみかんなどでもおいしく作れます。

ページの上部へ

茶碗蒸し

材料(6人分)
4個
だし汁        3カップ(600cc)
★しょうゆ 小さじ1.5
★みりん 小さじ2
★塩 小さじ1/2強
エビ 6尾
鶏もも肉 60g
かまぼこ 少々
栗(またはぎんなん)      少々
しめじ(またはしいたけ)    少々
仕上げの三つ葉、あればゆず   少々
  • レシピ提供 渡部恵美

印刷用レシピ

作り方
  1. 下準備:昆布とかつおぶしで一番だしをとっておきます。
  2. ボウルに卵を入れ、菜ばしで卵白を切るように溶きほぐします(泡立てないこと)。 
  3. だし汁に★の調味料を加えて、少し濃い目の澄まし汁の味に調え、卵に加えます。 
  4. 万能こし器で漉します。
  5. エビは皮を全部むいて背ワタを取り、塩ひとつまみとみりん小さじ1で下味をつけます。鶏もも肉は6等分に切り、しょうゆ小さじ1、みりん小さじ1で下味をつけます。かまぼこは薄く切ります。しめじは小房に分けます。三つ葉は2本を葉に近いところで結び、余分な分を包丁で切ります。
  6. 器に鶏肉を入れ、卵液を7分目まで注ぎ、しめじを浮かべます。(卵液は全部注がないで100cc位残すこと)
  7. 蒸気があがっている蒸し器に入れ、ふきんで包んだフタをして2分間強火で加熱します。
  8. 蒸気が軽く出るくらいの火加減(弱火)にして8分加熱します。
  9. 表面が固まったら、エビ、かまぼこ、ぎんなんなどを彩りよくそっとのせ、残しておいた卵液を注いで、さらに弱火で5~6分蒸します。
  10. 蒸しあがったら、三つ葉と、あればへぎゆず(ゆずの皮を削いだもの)をのせて、できあがり!
粉末だしを使うときは、仕上がりに粉が浮くのを防ぐため、よく混ぜて、一度キッチンペーパーで漉して使います。 何度作ってもすが立ってしまうときは、最後の5分間蒸す時にアルミホイルでフタをしましょう。

ページの上部へ

親鶏とじゅんさいとたけのこのお吸い物

材料(6人分)
親鶏(スライス) 200g
じゅんさい 300g
おろししょうが 適量
きざみねぎ 適量
たけのこ 適量
1500ml
白だし 大さじ3
塩、しょうゆ 適量
  • レシピ提供 池田清一

印刷用レシピ

作り方
  1. 鍋に水、鶏肉、たけのこを入れて火をかける(沸騰させない程度にする)。
  2. 鶏肉に火が通ったら、白だし、塩、しょうゆを入れ、味を調える。 
  3. じゅんさいをさっと茹でる。(沸騰したお湯に30秒くらい)茹でたじゅんさいを冷水に入れる。 
  4. 器にじゅんさいを入れて、②を盛りつけたら、できあがり!

ページの上部へ

たけのこと身欠きにしんの煮物

材料(6人分)
たけのこ 12本
にんじん 1本
しいたけ 6個
きぬさや 12枚
むすびこんにゃく 6個
身欠きにしん 3枚
白だし 大さじ2
100ml
200ml
塩、しょうゆ 適量
  • レシピ提供 池田清一

印刷用レシピ

作り方
  1. にしんは下処理をして、4等分に切る。にんじんは乱切りにし、しいたけは半分に切る。
  2. たけのこは皮をむき、上の部分を使う。
  3. 沸騰したお湯できぬさやを30秒下ゆでし、ざるに入れて水気をしっかり切る。 
  4. 鍋に水と調味料を入れ、沸騰したらきぬさや以外の具材を入れ、落とし蓋をして中火で15分煮る。 
  5. 火を止めてしばらくおいておく。器に盛りつけて、最後にきぬさやを上にのせたら、できあがり!

ページの上部へ

わかめともやしのスープ

材料(6人分)
1200ml
乾燥わかめ 4g
もやし 100g
風味調味料 10g
15cc
しょうゆ 10cc
少々
ごま油 5cc
白ごま 少々
万能ねぎ 2本

印刷用レシピ

作り方
  1. もやしのひげ根を取り、水洗いし、ザルで水気を切る。  
  2. 乾燥わかめを水で戻す。万能ねぎを小口切りにする。
  3. 鍋に水と風味調味料を入れ、煮立て、もやしを入れる。
  4. ひと煮立ちしたら、戻したわかめを入れ、調味料を入れる。
  5. 最後にごま油をひと回し入れ、白ごまをふりかける。 器に盛ったら、できあがり!
もやしのひげ根を取ると食べやすいです。一味唐辛子をふりかけても美味しく食べられます。海藻を多く食べられることで水溶性食物繊維を摂ることができます。わかめは煮過ぎないように。

ページの上部へ

新じゃがのカレーそぼろ

材料(6人分)
新じゃがいも(中) 6個
豚ひき肉 200g
たまねぎ 1/2個
ピーマン 1個
コンソメ 5g
カレー粉 2g
コショウ 少々
パセリ 少々
サラダ油 15cc

印刷用レシピ

作り方
  1. 新じゃがいもを洗い、皮付きのまま切らずにラップで包み、電子レンジで温める(10分程度)。※根菜モードがあれば選択する。
  2. たまねぎとピーマンはみじん切りにする。 
  3. フライパンに油を入れ、ひき肉の色が変わるまで炒める。 
  4. 野菜を入れて炒める。調味料を加え、カレー味のそぼろを作る。 
  5. 器にじゃがいもを乗せ、上からそぼろをかけ、パセリをふりかけたら、できあがり!
新じゃがいもは皮ごと食べられます。電子レンジでじゃがいもをそのままをラップで包み、温めることで熱伝導が良く、早く温まります。

ページの上部へ

春野菜チキンロール

材料(6人分)
鶏むね肉 2枚(350g×2)
砂糖 10g(1枚5g)
10g(1枚5g)
コショウ 少々
アスパラガス 2本
新にんじん 1/2本

印刷用レシピ

作り方
  1. アスパラはハカマを取り、固い皮は取り除き、縦半分に切ります。塩を適量加えた熱湯で1分ほど茹で、冷まします。   
  2. にんじんは5ミリ角の棒状に切り、塩を適量加えた熱湯で2分程度茹で、冷まします。
  3. ラップをまな板に敷き、鶏むね肉の厚みのある部分に包丁で切れ目を入れ、さらにラップをのせます。すりこぎなどで上からたたいて延ばし、砂糖、塩、コショウをふりかけます。 
  4. 肉の真ん中に野菜がくるようにのせ、ラップで巻きます。
  5. アルミホイルでさらに上から巻きます。
  6. 沸騰したお湯の入った鍋に肉を入れ、再度沸騰してから、5分間煮ます。火を止め、そのままお湯に入れておきます。
  7. 粗熱が取れたら、冷蔵庫で寝かせます。しっとりとしたら、できあがり!
鶏むね肉の皮も一緒に巻くと、トロっとした感触になります。カロリーが気になる方は、取り外してもOKです。

ページの上部へ

しょうゆ寒天

材料(作りやすい分量)
粉寒天 4g
だし汁(昆布、かつおなど) 400~450cc
しょうゆ 大さじ1
小さじ1/3
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1~5
2個
お好みでクルミ 適量
  • レシピ提供 渡部恵美

印刷用レシピ

作り方
  1. クルミを入れる場合はあらかじめゆでておき、水気を切ってから食べやすく切っておきます。
  2. 鍋に出汁400ccと粉寒天を入れ、混ぜてよく溶かしてから火にかけます。 
  3. 沸騰してきたら、吹きこぼれないように火を弱めます。2分加熱して火を止め、漉します。※できればガーゼか布で漉すとなめらかになります。特に粉末のだしを使う場合はしっかり漉しましょう。
  4. しょうゆ、塩、みりん、砂糖を加え、中火にかけます。卵は割りほぐしてカラザを取り除きます(卵黄と卵白をしっかり混ぜます) 。
  5. 再度沸騰してきたら弱火にして、溶き卵を少しずつ加え10秒位そのまま置きます(早く混ぜ過ぎると寒天が濁ります)。サッと全体を混ぜたら3秒ほど強火にしてから火を止めます。
  6. 固める容器に流し入れ、上面にクルミを散らします。 
  7. あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。食べやすく切り分けたら、できあがり!
クルミのほか、甘煮のしいたけを入れても美味しいです。

ページの上部へ

簡単ナムル

材料(作りやすい分量)
もやし 1袋
にんじん 10センチ
ニラ、水菜、ほうれんそう、豆苗等  適量
焼き肉のたれ 大さじ2~
大さじ1
白すりごま 適量
  • レシピ提供 渡部恵美

印刷用レシピ

作り方
  1. もやしは洗って水気を切ります。にんじんは皮をむき5センチの千切りにします。青い野菜は5センチに切ります。 
  2. 大きめのボウルに焼肉のたれ、酢を入れて混ぜておきます。 
  3. 湯を沸かし、最初ににんじんを入れて2分ゆでます。さらにもやしを加え、もやしに火が通ったら、青い野菜を加えてさっと煮ます。ザルにあげて水気をしっかり切ります。 
  4. 温かいまま②のボウルに入れて混ぜます。味を見て足りなければ塩で味を調えます。
  5. 冷ましてから白すりごまを適量加えて和えたら、できあがり!
野菜を加えて作っておくと便利です。

ページの上部へ

かつおのつみれ汁

材料(4~6人分)
かつおの切れ端・血合い等 正味300g
卵白 1個
みそ 大さじ1
片栗粉 大さじ2
しょうが(すりおろし) 1片分
お好みで大葉 適量
ねぎ 1本
しょうゆ 大さじ2
大さじ1
塩  適量
  • レシピ提供 渡部恵美

印刷用レシピ

作り方
  1. 下準備:かつおは切れ端やすき身、血合いなど、水気を切っておきます。ねぎは食べやすく小口切りにしておきます。しょうがはすりおろし、しぼり汁と実にわけておきます。
  2. かつおは細かく切り、フードプロセッサーに入れます。みそとしょうがの実を加えて撹拌(かくはん)します。
  3. 卵白と片栗粉も加えて撹拌(かくはん)します。
  4. 鍋に水を4~5カップ入れ沸騰したら、つみれを2本のスプーンを使って丸めながら、一口大に落として煮ます。
  5. つみれが浮き上がってきてから、さらに3分程煮込み、しょうゆ、酒、塩で味を調えます。
  6. 椀に盛り付け、ねぎとしょうがのしぼり汁を加えたら、できあがり!

ページの上部へ

初がつおのユッケ風

材料(6人分)
かつお(刺身用) 400g~
万能ねぎ(またはねぎ)      適量
卵黄 適量
つけ合わせの野菜
(葉野菜、きゅうり等)     適量
マヨネーズ 適量
お好みで糸唐辛子 少々
★ユッケタレの分量
コチュジャン 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ1
ごま油 大さじ1
砂糖 小さじ1/2~
しょうが(すりおろし) 小さじ1/2~
にんにく(すりおろし) 小さじ1/2~
  • レシピ提供 渡部恵美

印刷用レシピ

作り方
  1. 下準備:かつおは軽く塩をふり、ザルにあげて水気を切ります。万能ねぎは細かく刻んでおきます。付け合せの葉野菜は食べやすく切り水にさらしておきます。きゅうりは薄切りにしておきます。
  2. かつおは水気をふき、1センチ角に切ります。 
  3. かつおが入るボウルに★の調味料を入れて混ぜ、ユッケタレを作ります。
  4. 食べる10分位前にユッケタレにかつおを加え、混ぜ合わせなじませます。
  5. 器に葉野菜ときゅうりをのせ、かつおユッケを盛り付けます。
  6. 中央をくぼませ、卵黄をのせ万能ねぎを散らします。お好みで糸唐辛子やマヨネーズを添えたら、できあがり!(混ぜながらいただきます)
大皿に盛り付けて混ぜてから取り皿に分けても、1人分ずつ盛り付けても良いです。 1人分で盛り付けるときは、溶いた卵黄を上からトッピングすると良いです。ごはんにのせて、ユッケ丼にしても美味しいです。あまり早くタレに漬けすぎると水気が出てきて美味しく仕上がらないので注意しましょう。

ページの上部へ

テリ(メバル)の煮付け

材料(7人分)
テリ(メバル) 7尾
★酒、しょうゆ、みりん、水 各300cc
★ザラメ 大さじ3
しょうが 1個
  • レシピ提供 男鹿網元番屋

印刷用レシピ

作り方
  1. 魚のウロコと内臓を取り、下処理をする。しょうがを千切りにする。
  2. ★の調味料を鍋に入れて、ひと煮立ちさせる。
  3. 魚を鍋に入れ、アルミホイルの落としぶたをして煮る。 
  4. 器に盛り、上にしょうがをのせたら、できあがり!

ページの上部へ

しっとり桜餅

材料(12個分)
白玉粉 25g
本みりん 大さじ3
薄力粉 120g
200cc
食紅 少々
サラダ油 少々
あん(市販) 300g
桜の葉(塩漬け) 12枚
  • レシピ提供 渡部恵美

印刷用レシピ

作り方
下準備:薄力粉はふるっておきます。桜の葉は水でサッと洗って水気を切っておきます。あんは12等分して丸めておきます。
ボウルに白玉粉を入れ、本みりんを大さじ3振りかけ、10分程なじませます。
泡だて器でよく混ぜ、ダマが無くなったら、水200ccを少しずつ加えて混ぜます。
ふるっておいた薄力粉を加えて泡だて器でよく混ぜます。(ダマになってしまったときは万能こし器でこしましょう)
水少々に耳かき半分程度の食紅を入れて溶き、色具合をみながら、③に加えて混ぜます。(ラップをかけて30分程度生地を休ませるとなめらかに)
フライパンを弱火で熱し(ホットプレートで160度で焼いても良いです)、サラダ油を少し入れてキッチンペーパーでふき取ります。
生地をよく混ぜて、大さじ2程度を流し入れ、楕円形に形を整えます。
半透明になってきたら、端をフライ返しではがして裏返し、乾く程度に焼きます。
桜の葉を皿に並べ、桜餅のきれいに焼けている面を下にして乗せます。あんをのせてくるくると巻いたら、できあがり!
本みりんを入れるとしっとりとなめらかな生地になります。

ページの上部へ

ワカメと新たまねぎの簡単サラダ

材料(4~6人分)
ワカメ 適量
新たまねぎ 2個~
カイワレ大根 適量
マヨネーズ 大さじ3
ポン酢しょうゆ 大さじ3
  • レシピ提供 渡部恵美

印刷用レシピ

作り方
新たまねぎは皮と芯を取り、半分に切ってから繊維にそって薄切りにします(普通のたまねぎの場合は水にさらして辛みを抜きましょう)。カイワレ大根は洗ってから2センチ位に切り、ザルにあげて水気を切っておきます。
ワカメは水で塩を洗い、たっぷりの水で戻します(生ワカメの場合はサッと洗うだけでOK)。たっぷりのお湯を沸かして、さっと5秒程度湯通しし、すぐ水に入れて冷やします(加熱しすぎないように注意)。
ワカメの水気を切って、3センチ幅位に食べやすく切ります。
新たまねぎとワカメが入るボウルに、マヨネーズとポン酢しょうゆを入れて混ぜます。
食べる直前に新たまねぎとワカメを加えて和えます。
器に盛り付け、カイワレ大根を散らしたら、できあがり!

ページの上部へ

あさりと春キャベツの和風米粉チャウダー

材料(4~6人分)
あさり(殻付き) 300g~
春キャベツ 1/4個
ベーコン 2~3枚
たまねぎ 1個
にんじん 1本
コーン 適量
バター(またはサラダ油) 大さじ1
コンソメ 1個
米粉 30g
牛乳 2カップ
みそ 大さじ2
塩・コショウ 適量
  • レシピ提供 渡部恵美

印刷用レシピ

作り方
あさりは海水程度の塩水をひたひたに入れて砂出しし、殻と殻をこすりつけるようにしてよく洗っておきます。ベーコンは2センチ幅に切ります。たまねぎ、にんじん、キャベツは1センチ角に切ります。
鍋にあさりを入れ、水を3カップ入れて火にかけます。あさりが開いたら火を止めて、ザルであさりの身と煮汁に分けておきます。
厚手の鍋にバターを入れて火にかけ、半分ぐらい溶けてきたら、たまねぎを入れて炒めます。たまねぎがしんなりしてきたら、ベーコン、にんじん、キャベツも加えて炒めます。
野菜がしんなりしてきたら、あさりの煮汁とコンソメを加えて強火で煮ます。沸騰したら弱火にして、フタをして煮ます。
ボウルに米粉を入れ、牛乳を少しずつ加えて、泡だて器でよく混ぜておきます。
野菜が柔らかくなったら、⑤の米粉牛乳を混ぜながら加え、とろみがつくまで煮込みます。
あさりの身とコーンを加え、煮汁で溶いたみそを加えます。味を見て足りなければ塩、コショウで味を調えて、できあがり!

ページの上部へ

深川飯

材料(4~6人分)
3合
あさり(殻付き) 500g
しょうが 1片
油揚げ 1枚
しょうゆ 大さじ3
大さじ2
砂糖 大さじ2
適量
青みの野菜
(三つ葉、カイワレ、万能ねぎ等)
  • レシピ提供 渡部恵美

印刷用レシピ

作り方
下準備:あさりは海水程度の塩水につけ、暗く涼しいところに置いて、砂出しをします。米は炊く30分前にといで水に浸し、炊く前にザルで水気を切ります。
あさりの殻をこすりあわせるようにゴシゴシと洗い、流水で汚れを落とします。
鍋にあさりを入れ、ひたひたの水を加えて火にかけます。あさりの口が開いたら火を止めて、ザルで煮汁と貝に分けます。あさりを殻から外します。
しょうがは千切りにします。油揚げはお湯でサッとゆでて油抜きしてから、5センチ長さの細切りにします。
鍋にしょうゆ、酒、砂糖と水を50cc加えて火にかけ、煮立ってきたらしょうがとあさりを加えてからめるようにサッと煮て、あさりを取り出します。次に油揚げを加え、味がからむように煮ます
炊飯器に米を入れ、あさりのゆで汁を加えます(底に沈んだ砂を入れないように注意)。さらに、油揚げを煮汁ごと加えます。水を3合の目盛りまで加え、塩をみそ汁程度の塩分になるよう味を調え、普通に炊きます。
炊き上がったら、蒸らし、あさりを加えて混ぜ合わせます。
器に盛り付け、青みの野菜を散らしたら、できあがり!
あさりの剥き身を使う場合は、分量は150g位用意します。解凍してザルに入れて、ボウルに入れた水の中で軽くゆすいで使います(砕けた殻や砂を取り除くために洗います)。

ページの上部へ

新じゃがのほくほくサラダ

材料(6人分)
新じゃがいも 中5個
新たまねぎ 1/2個
3個
サニーレタス 3枚
ミニトマト 1パック
★ポン酢 大さじ2
★ごま油 大さじ1
★砂糖 小さじ1

印刷用レシピ

作り方
  1. 新じゃがの皮付きのまま、よく洗う。6等分のくし形に切る。
  2. 新玉ねぎは薄切りにする。 
  3. 鍋に水をはり、卵を入れて、沸騰させる。さらに8分したら取り出す。
  4. 卵と同じ鍋で、じゃがいもをゆでる。10分くらいして柔らかくなったら取り出す。
  5. 卵とミニトマトをくし形に切る。★を混ぜてドレッシングを作り、 盛り付けたら、できあがり!
温かいうちに食べるサラダです。

ページの上部へ

新じゃがのジャーマンポテト

材料(6人分)
新じゃが 小12個
スナップエンドウ 1パック
ベーコン 120g
新たまねぎ 1個
サラダ油 大さじ1
塩コショウ 少々

印刷用レシピ

作り方
  1. 新じゃがはよく洗い、皮付きのまま4等分のくし形に切る。スナップエンドウは両側のスジを取り、半分に斜め切りにする。ベーコンは1センチの長さに切る。新たまねぎは薄切りにする。
  2. 新じゃがを耐熱皿に入れ、軽くラップをして、レンジで3分程度かける。
  3. スナップエンドウはさっと茹でる。
  4. フライパンに油を熱し、ベーコンを炒める。新じゃが、スナップエンドウ、新たまねぎを入れ炒める。火が通ったら塩コショウで味付して、できあがり!
春野菜の新じゃがとスナップエンドウの炒め物です。新じゃがを電子レンジで加熱すると、炒め時間が短縮されます。皮が薄い新じゃがは、皮がついた状態で調理します。

ページの上部へ